CSS 2014/MWS 2014

2014年10月22日〜10月24日に北海道札幌市で開催されたコンピューターセキュリティシンポジウム(CSS 2014) にて,当研究室の渡邉が発表した論文「Androidアプリの説明文とプライバシー情報アクセスの相関分析」が学生論文賞を受賞しました.同論文は併催のマルウェア人材育成ワークショップ (MWS 2014)でも学生論文賞を受賞しましたので,ダブル受賞となりました.

IMG_5414

 

当研究室発表の論文

  • 孫博,秋山満昭,八木毅,森達哉,”既知の悪性URL群と類似した特徴を持つURLの検索”,コンピュータセキュリティシンポジウム2014論文集,vol. 2014,No. 2,pp. 1 — 8,2014年10月 [概要]
  • 渡邉卓弥,秋山満昭,酒井哲也,鷲崎弘宜,森達哉,”Androidアプリの説明文とプライバシー情報アクセスの相関分析”,コンピュータセキュリティシンポジウム2014論文集,vol. 2014,No. 2,pp. 590–597,2014年10月 [概要](CSS 学生論文賞MWS 学生論文賞)
  • 笹生憲,村上純一,松木隆宏,森達哉,”機械学習によるマルウェア検出 リローデッド”,コンピュータセキュリティシンポジウム2014論文集,vol. 2014,No. 2,pp. 827–834,2014年10月 [概要]
  • 芳賀夢久,笹生憲,森達哉,後藤滋樹,”リフレクター攻撃における増幅器探索通信の解析”,コンピュータセキュリティシンポジウム2014論文集,vol. 2014,No. 2,pp. 300–307 ,2014年10月 [概要]

 

発表の様子

E

 

同時に行われたマルウェアの解析技術を競う競技大会、MWS Cup 2014 にて,後藤研と森研の合同チーム「GOTO Love with m1z0r3」が芸術部門(プレゼン) で優勝を収めました.

また,総合成績では1位と惜しくも一点差で2位となりました.

IMG_5417

 

 

 

Best Paper Award at WTC 2014

Kamiyama-san’s paper, which Mori coauthored, won the best paper award at World Telecommunication Congress 2014 held in Berlin, Germany. Congrats Kamiyama-san!

N. Kamiyama, R. Kawahara, and T. Mori,
“Loss Recovery Method for Content Pre-distribution in VoD Service”.
Proc. World Telecommunications Congress (WTC 2014), pp.1-6, June 2014
[IEEE Xplore]

Screen Shot 2014-06-30 at 11.31.19 AM

MWS Cup 2013 総合優勝

後藤研と森研の学生による混成チーム 「Team GOTO Love and 初代森研」が MWS Cup 2013にて下記の賞を受賞しました.

  • FFRI賞
  • 総合優勝

関連リンク:

発表の模様(森研・竹越君)
IMG_2780

表彰式の様子(まっちゃだいふくさんのご提供)
1396758_10151907824378459_9943389_o

MWS 2013 発表・論文賞受賞

2013年10月20日〜10月23日に香川県高松市で開催されたマルウェア人材育成ワークショップ (MWS) 2013 にて,当研究室の藤野,森が発表した論文「自動化されたマルウェア動的解析システムで収集した大量APIコールログの分析」が優秀論文賞を受賞しました.なお同論文は本会議であるコンピューターセキュリティシンポジウム(CSS) 2013 においても優秀学生論文賞を受賞し,大変めでたいダブル受賞となりました.

当研究室の発表論文:

  • 藤野,森,”自動化されたマルウェア動的解析システムで収集した 大量APIコールログの分析”,MWS 2013 [paper][slide]
  • 笹生,森,後藤,”通信源ホストの分類を利用したダークネット通信解析”,MWS 2013 [paper][slide]

関連リンク:

発表の様子:
笹生君
IMG_2919
藤野君
IMG_2913

表彰式の様子(まっちゃだいふくさんのご提供):
1403537_10151907824088459_1244533050_o

MWS_優秀論文賞CSS2013学生論文賞