B4の石井君がICSS 3月研究会にて Android アプリの解析に関する研究発表を行いました.会場は昨年のICSS 3月研究会と同じ沖縄県名護市の名桜大学でした.
石井悠太,渡邉卓弥,秋山満昭,森達哉,”正規アプリに類似した Android アプリの実態解明,” 信学技報, vol. 114, no. 489, ICSS2014-94, pp. 187-192, 2015年3月 [概要]
B4の石井君がICSS 3月研究会にて Android アプリの解析に関する研究発表を行いました.会場は昨年のICSS 3月研究会と同じ沖縄県名護市の名桜大学でした.
石井悠太,渡邉卓弥,秋山満昭,森達哉,”正規アプリに類似した Android アプリの実態解明,” 信学技報, vol. 114, no. 489, ICSS2014-94, pp. 187-192, 2015年3月 [概要]
Kamiyama-san’s paper, which Mori coauthored, won the best paper award at World Telecommunication Congress 2014 held in Berlin, Germany. Congrats Kamiyama-san!
N. Kamiyama, R. Kawahara, and T. Mori,
“Loss Recovery Method for Content Pre-distribution in VoD Service”.
Proc. World Telecommunications Congress (WTC 2014), pp.1-6, June 2014
[IEEE Xplore]
We won the best poster award at ASIACCS 2014. Congrats Watanabe-kun!
ASIACCS 2014でベストポスターを受賞しました.渡邉君おめでとう!
Our work on the analysis of massive Android apps has been accepted as a poster presentation for coming ACM ASIACCS 2014, which will be held in Kyoto. The presenter is Watahabe-kun. We hope to get many great comments/suggestions there. See you in Kyoto!
大量の Android アプリを解析した研究成果を6月に京都で開催予定のACM ASIACCS 2014でポスター発表します.M1の渡邉君が発表します.会場では多くの有益なコメントをもらうことを期待しています.京都でお会いしましょう!