2018年度秋学期のプロジェクト研究Bでは、以下のようなテーマに取り組んでもらう予定です。それぞれのテーマに対し、研究室の学生がメンターとなって指導にあたりますので、事前知識や経験は不要です。ただし、プロジェクト研究を意義のある取り組みとするためにはそれなりの時間と努力が必要となることは言うまでもありません。
・Adversarial Examples の作成と評価
・ブロックチェーン技術の理解と実践(テストベッド運用)
・自作AIスピーカを用いた実験
・大規模パスワードデータ解析
・大規模Androidアプリの解析
・変わったドメイン名の収集と解析
・その他持ち込みの提案があれば歓迎します
森研でのプロジェクト研究Bの履修に関心がある人は事前にメールで連絡してください(mori@nsl.cs.waseda.ac.jp)。ただし、卒論着手条件を満たしており、成績としても十分に余力があることを条件にしたいと思います(プロジェクト研究を頑張りすぎて、卒論着手できないような事態に陥らないように!)
プロジェクト研究は真面目に取り組めばそれなりに大変なものですが、やればやっただけ自分の実力が身につくプロセスを提供することを狙いとしています。単に2単位をとるためだけの手段としてではなく、この機会を能動的に活かして自分に力をつけることを目的とすれば、大いに活用できると思います。
「学に志すの士は、当に自ら己を頼むべし。人の熱に因ることなかれ」(言志四録)
自ら自分のやる気に火をつけて発奮しましょう!