昨年に引き続き 9/20-22 に後藤研究室と合同で合宿を開催しました.場所は昨年と同じく河口湖周辺です.今年は天気に恵まれましたが,ほとんどの時間で部屋にこもりって研究発表ゼミを実施しました.とても充実した討論ができました.後藤研OBの方々にも駆けつけて頂き,夜の部は連日深夜まで歓談が続きました.一部のメンバーはBBQ後に近くのホテルに併設された「開運の湯」につかってきたのでこれから運が開けることを期待したいところです.
Author Archives: mori
SECCON CTF 2014
森研・後藤研の有志+αの混成チームである m1z0r3 が SECCON CTF 2014 オンライン予選で6位となりました。公式サイトによると競技終了時点の予選登録者数は 425チーム、1267ユーザであったとのことです。m1z0r3 は途中しばらく単独一位となる場面もあり、また3〜6位がわずか数点の点差となるなどなかなかの戦果をあげることができました。正式な結果発表は後日ですが、来年2月開催の SECCON CTF 2014 決勝大会へのチケットを手に入れることができそうです。おめでとう!
http://score.quals.seccon.jp/ranking/
Best Paper Award at WTC 2014
Kamiyama-san’s paper, which Mori coauthored, won the best paper award at World Telecommunication Congress 2014 held in Berlin, Germany. Congrats Kamiyama-san!
N. Kamiyama, R. Kawahara, and T. Mori,
“Loss Recovery Method for Content Pre-distribution in VoD Service”.
Proc. World Telecommunications Congress (WTC 2014), pp.1-6, June 2014
[IEEE Xplore]
We won the best poster award at ASIACCS 2014!
We won the best poster award at ASIACCS 2014. Congrats Watanabe-kun!
ASIACCS 2014でベストポスターを受賞しました.渡邉君おめでとう!